知育グッズ・絵本 「時間がない!」「苦手!」読み聞かせができないときのお助けアイテム2選 読み聞かせが子供に良い影響があることは有名ですよね。だいたいどんな幼児教室や知育でも、日本語・英語の本の読み聞かせを勧められます。でも、正直、毎日読み聞かせするの、つらくないですか?時間がないし、本を借りてくるのも大変そんな方必見、すごいア... 2023.11.07 知育グッズ・絵本育児・お役立ち情報
育児・お役立ち情報 【5歳男の子】七五三っていくらかかる?支払った金額と節約ポイント 七五三は、子供の健やかな成長と幸せを願う、大切な行事です。近所の神様や仏様にお参りに行く行事ですが、お参りだけじゃなく、和装で写真を撮ったり、お食事会もしたいですよね。そこで気になるのがお金のこと。 もらえるお金、払うお金が気になる方は、是... 2023.09.28 育児・お役立ち情報
公文式 【公文算数】同じところの繰り返しばかり!先の教材に進めないときは、どうしたら良い? 公文を初めてすぐの頃はどんどん先の教材に進めたのに、最近は同じ教材の繰り返しばかり。こんなに同じところばかりなんて、この先生で大丈夫なの?そんな風に不安になることはありませんか? 我が家も、同じところを半年以上やっていたことがあります。なぜ... 2023.09.26 公文式
習い事・知育 TIPNESSで「キッズパーソナルレッスン」を受けてみた!【スイミングスクール】 小1年生の息子が、ティップネスの個別指導「キッズパーソナルレッスン」を受講してみました。受講前にネットで口コミを探したのですが見つからなかったので、自分で書き残しておきたいと思います。ティップネのキッズパーソナルレッスンって?スポーツクラブ... 2023.08.13 習い事・知育