幼稚園・保育園 【2年で3本壊れた】水筒は消耗品!?幼稚園男子の水筒を長持ちさせるコツ! 息子が幼稚園に入園して一番驚いたこと。 それは、水筒がすぐに壊れること! 年少さんで入園して以来、二年間で4本水筒を買いました。 そこで今回は、荒っぽい使用方法ですぐに壊れる水筒を少しでも長持ちさせる方法をご紹介します。... 2022.07.07 幼稚園・保育園
公文式 公文を始めようか悩んでいる方へ。公文式の噂の嘘・ホント 公文って近所にあるけど、どうなの?厳しい?宿題多い?などなど、息子のお友達のママから「公文ってどうなの?」と聞かれることが増えてきました。 特に無料体験期間にCMが始まると質問されることが増えます。 そこで今回は、ママ友から実... 2022.06.21 公文式
小学校受験 【後悔】東京私立小学校展に行ってみた【小学校受験合同説明会】 小学校受験、お受験が気になる方が気軽に行けるのが、「合同説明会」略して合説! 来場者が多く、年中さん・年少さんの保護者も参加できることが多いので、紺以外のダークスーツでも行けるかも・・・。 今回は、小学校受験のための合同説明会... 2022.06.08 小学校受験
幼稚園・保育園 お着替えが遅いときはどうしたらいい?子供が幼稚園で注意されたときの対処法 「お着替えが遅いです」 と幼稚園から電話がきたり、先生に指摘されたりしたことはりますか? 息子は入園以来、着替えが遅いと怒られていました。 このたび、やっと「着替えが早くなってきましたね」と先生に褒められたので、ここまで... 2022.05.15 幼稚園・保育園育児・お役立ち情報