育児・お役立ち情報 ランドセル写真、写真館の撮影は「入学後」がおすすめ! 息子はこの春、幼稚園を卒園し、小学校に入学しました。 それを記念してスタジオマリオで写真を撮ったのですが、入学式の後に写真を撮って大正解! スタジオマリオを選んだ理由は、七五三で利用してとっても良かったからです。 入学式... 2023.05.15 育児・お役立ち情報
幼稚園・保育園 【3年で3本壊れた】水筒は消耗品!?幼稚園男子の水筒を長持ちさせるコツ! 息子が幼稚園に入園して一番驚いたこと。 それは、水筒がすぐに壊れること! 年少さんで入園して以来、3年間で4本水筒を買いましたが、水筒、結構高いですよね・・・。 そこで今回は、荒っぽい使用方法ですぐに壊れる水筒を少しでも... 2022.07.07 幼稚園・保育園
幼稚園・保育園 お着替えが遅いときはどうしたらいい?子供が幼稚園で注意されたときの対処法 「お着替えが遅いです」 と幼稚園から電話がきたり、先生に指摘されたりしたことはりますか? 息子は入園以来、着替えが遅いと怒られていました。 このたび、やっと「着替えが早くなってきましたね」と先生に褒められたので、ここまで... 2022.05.15 幼稚園・保育園育児・お役立ち情報
幼稚園・保育園 【年中さん】幼稚園で体験した、お友達トラブル・ケガまとめ わが家の息子は、年少から今の幼稚園に3年保育で入園しました。 今回は、年中さんの一年間で体験・目撃した幼稚園でのトラブルを記録してみようと思います。 「幼稚園ママ怖い」というイメージを持つ方も多いと思うので、実際はこんな感じと... 2022.05.01 幼稚園・保育園育児・お役立ち情報
公文式 公文式のリビング学習にオススメの机は、コレだ! 幼児や小学校低学年のうちは、リビングで公文の宿題をしますよね。 でも、ダイニングテーブルやローテーブルで勉強させていると、姿勢が悪くなったり、消しゴムのカスが散乱するのが気になりませんか? わが家も2歳で公文を始めて以来ずっと... 2022.04.21 公文式知育グッズ・絵本習い事・知育
育児・お役立ち情報 1000円カットデビューは何歳から?お家の工夫でコスパアップ! お子さんの髪の毛、家でママカットしたら大失敗!なんて経験、ありませんか? うちもモンチッチみたいになってしまったこと、あります・・・ でも、失敗が怖くて美容室や床屋に連れていきたいとおもっても、散髪代も結構高いですよね。 ... 2022.04.08 育児・お役立ち情報
幼稚園・保育園 保育園と幼稚園は全然違う!入園前に知っておきたい5つの違い 保育園と幼稚園ってちがうの?どこが違うの?と思ったことはありませんか? 保育園は赤ちゃんからOKということは知られているかもしれません。 でも実際はほかにもたくさん違いがあり、妊娠中から知っておいた方が良いことも。 ★ ... 2022.01.28 幼稚園・保育園
小学校受験 少しでも小学校受験の可能性がある家庭の保育園・幼稚園選びのポイント 最近、小学校受験が身近になってきています。 都立の小中高一貫校ができたり、オンライン授業への対応がスムーズで魅力に感じる方が増えたりしているからです。 小学校受験ではペーパー以外の試験も多いので、毎日の生活環境が非常に大切です... 2022.01.18 小学校受験幼稚園・保育園
幼稚園・保育園 ランチ会には行った方が良いの?ママ友づきあいで話すべき内容と失敗しないポイント! 幼稚園や保育園、習い事でもママ同士でたびたび開催される「ランチ会」 テレビやネットの情報では、ランチ会は恐ろしいもののように書かれていることもしばしば。 今回は、ランチ会を恐れているママに向けて、ランチ会で失敗しないポイントを... 2021.12.18 幼稚園・保育園育児・お役立ち情報
知育グッズ・絵本 知育のために新聞をとって、効果はあった?良かったことと後悔したこと 「新聞はオワコン」という話をよく聞きますよね。 そんな中、わが家は子供の知育のために紙の新聞を取り始めました。 その結果、知育に効果はあったのか、お話したいと思います。 新聞をとってよかったこと・メリット ... 2021.11.05 知育グッズ・絵本育児・お役立ち情報