この記事では、今まで息子のために検討や見学したけど、入会しなかった習い事を書いていきます。
見学に行くのが一番ですが、少しでも情報が多いほうが良いと思うので、どなたかの参考人なればと思います。
検討した習い事
検討した結果、ほかに決めたり、習うのを辞めたものをまとめてみました。検討当時の情報なので、あくまで参考まで・・・
シェーン英会話
母である私自身、3歳から入会していた英会話教室がシェーン英会話でした。当時は「クイーンズイングリッシュ」が売りだったようですが、今はあんまり書いていないですね。自分が通って楽しかったし、英語耳にもなれたと思うので、「いいかも」と思っていました。
2歳まで待って、シェーン英会話とも考えたのですが、探していたのが息子が1歳台の時だったため、待っている時間がもったいないと思ってしまいました。
ミネルヴァ(ベネッセの英会話教室 BE studio)
家の近くの商業施設に入っていて、通いやすかったので体験レッスンを受けました。体験当時は、「ミネルヴァ」だったのですが、ベネッセに買収されて名前が変わったようです。ベネッセになって、事情が変わっているかもしれませんが、参考までに書いておきます。
体験の際は、オーストラリアの若い先生でした。ネイティブなのでしょうが、レッスンで使う歌を覚えていない様子で、日本人のスタッフがサポートに入っていました。
英語がうまいことと教える技術があることは別なんだ、と学びました。
また、9か月から3歳という、発達に大きな差がある子どもたちを一つのクラスで教えるのは大変そうでした。体験の日は、2歳くらいの発達に合わせていたように思います。
「兄弟で同じクラスに入れたい」「お歌やレクを英語で楽しく」を求める家庭には、良いと思います。
ディズニー英語システム
教材を購入し、家庭でCDやDVD、おもちゃを使うと、ネイティヴになれるというシステムです。教材は80万程と高額ですが、インターに入れることや、兄弟に同じ教材を使えることを考えると、そんなに高くないかな、思います。
わが家の方針として、ネイティブは目指さないので、やめました。自宅教材は、ペッピーキッズクラブのものを使っています。
英語は、比較検討して、ペッピーキッズクラブに決めました。
baby KUMON(ベビーくもん)
0歳のころ、息子と二人だけの生活に息が詰まりそうで検討。家から近い教室がベビーくもん未実施だったこと、先生のところに行くのは月一回で、結局家で私が読み聞かせをすると知って、入会せず。
その後、3歳で普通の公文式に入会。
ピアノ・バイオリン
夫の実家が、子どもに音楽をさせたい家だったので、生まれた時から、それとなく進められていました。夫の姉は、音大卒です。
確かに、情操教育は大切だと思うし、大人になって音楽の趣味があるのは素晴らしいです。でも、プロにしたいわけではないので、息子が大きくなって「やりたい」といったときに習わせよう、と決めました。
体操教室
コナミのベビースイミングを辞めた時、同じコナミの体操教室を検討しました。
検討中に保育園が決まったのですが、そこが体力のびのび系だったので、入会しませんでした。
保育園から転園し、今息子が通っている幼稚園は、体操の先生が来る日があるので、当分それだけでいいかな、と思っています。
まとめ
習い事は、とにかく見学が大事です。
同じ会社でも、先生によって教室の雰囲気が違うからです。それに、たくさん見学すると、私たち親の目が肥えてくるので、良い教室を見つけやすくなります。
平日仕事のワーママさんなど、見学は体力を削られますが、パパと手分けしてでも行ってみてください。
コメント