スポンサーリンク

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトは、広告・アフィリエイトプログラムで収益を得ています。

5歳まで育てて振り返る、妊娠中、産休前後にやって失敗だったこと4選

育児・お役立ち情報

妊娠中や産後って、「やりたいこと」「やらなければいけないこと」が目につきませんか?

スマホで情報を見る時間が増えることや、急に生活が変わったりするせいだと思います。

私自身も息子が5歳になった今振り返ると、ちょっとマタニティハイというか、「もっともっと!!」という足し算思考になっていたと感じます。

そこで今回は、出産から5年たったからわかる、やらなくて良かったこと、やって失敗だったことをお伝えします。

スポンサーリンク

失敗!いらないものを捨てまくること

私は、産休に入って、「しばらくできないから・・・」と整理整頓と要らないものを捨てるのに、ハマりました。

洋服や小物、雑貨、使っていない家具も、リサイクルセンターにもっていったりして、家の中を片付けまくりました。

確かに、すっきりするのですが、失敗だったな、と思うことがあります。

産後、意外なものが役に立つ

赤ちゃんとの生活は、ちょっとしか使わないものが結構あります!

例えば、夜中の授乳で必要だった手元ライト。気合をいれて、かわいいのを買ったのですが、うちの子は4か月頃から夜間まとまって寝るようになり・・・最初しかつかいませんでした。

趣味が変わって捨ててしまった間接照明を取っておけばよかったなーと思いました。

また絨毯やマットもいっぱい断捨離したのですが、子育て中、ここにちょっとだけ敷いておきたい!という場面が結構あったので、洗濯して取っておけばよかったと思いました。

ちなみに、敷いたマット、結構汚れます。母乳のシミなど、洗濯で落ちにくいものもあるので、ますます古いものでよかったな、と思います。

逆に、自分の洋服は後悔しなかったので、どんどん捨てて大丈夫です!

妊娠中に要らないものをまとめて、目につかないところにしまう。数か月して、やっぱり使わなかったら捨てる、くらいが良いと思いました。

失敗!スキルアップのための勉強

しばらく夫の稼ぎでやりくりするから、家計管理や資産運用の勉強をしたい!産休育休中に資格の勉強して、復帰に向けてスキルアップ!

普段忙しく働いていた方は特に、急に家にいる生活になって、「なにかやらなきゃ」という気分になるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

でも、妊娠中から産後は脳の働きが悪くなっているみたに、全然新しいことが覚えられません。

活字をスムーズに読めないし、なんとか読んでも頭に入らなくなります。産後、寝不足でボーっとするのは知られていますが、妊娠中から記憶力、理解力が落ちます。

勉強が思うように進まずイライラするし、自分がダメになったと落ち込むことも。

でも今振り返ると、それは妊娠出産後の一時のことでした。出産から5年たった今、記憶力や理解力はほぼ産む前のレベルに戻っていると感じます。

子どもが2歳半から3歳くらいになったころ、頭にかかった靄が晴れた感覚があり、そこから徐々に回復してきた気がします。

妊娠中や産後すぐ、慌てて勉強をしたのは、効率の面からみて失敗だったなと思います。

失敗!ママ友づくりを頑張ること

今は、「孤立育児は絶対だめ!ママ友を作りましょう!」という雰囲気を世の中から感じませんか?

私ももともと人いづきあいは苦手でしたが、子供のためと思って、産後、有料・無料のいろいろな集まりに参加しました。

でも、産後仲良くなって遊んだ人で今も連絡を取っている人はゼロです!

無理して出なくても良かったと思います。

赤ちゃんが生まれると、みんな家を買って引っ越す

産後、地域の公民館のイベントで仲良くなった人たち、ほとんどが市外に引っ越していきました。

戸建てを買ったり、実家の近くに転居したり。

最初は引っ越し後のお家にお邪魔したり交流するのですが、だんだんと生活圏が違っていくと疎遠になったりします。

今は年賀状だけかな

なので、ママ友ができない・人付き合いが苦手なのにママ友を作らなければ・・・などと悩む必要はないです。

元々交流がある「子どもがいる友人」と話せれば平気

新しくママ友を作らなくても、元々の友人の中で子どもを産んでいる人・妊娠中の人と子どもの話をすれば、孤立はしません。

それで解決できない悩みは疑問は、保健センターや病院に相談すれば良いのです。

今は地域の情報なども「子ども家庭支援センター」的なところが冊子を作ったり、チラシを置いたりしています。

ママ友がいて楽しいなら作ればいいし、できなければできないでどうにかなります。

失敗!素敵なママになること

雑誌やインスタには、キラキラしたプレママがたくさん登場しませんか?

  • 妊娠中も産後も、素敵なファッション
  • マタニティヨガや習い事で充実の毎日
  • 産後なのに、超片付いている部屋
  • やたらとおしゃれな育児グッズ

振り返ると、キラキラした素晴らしい皆様を見すぎて、「そうならなければ」と思っていたように思います。「みんなやってる」という理由で、無理してキラキラの世界に参加することはありません。

意識の高い生活をしなくて、良いのです!

キラキラしなくて、良いのです!

インスタや雑誌を見て、心を揺さぶられるなら、見ないほうが良いです

まとめ

スポンサーリンク
妊娠中、産後にやって失敗だったことは・・・
  • 洋服以外のものを捨てすぎること
  • スキルアップの勉強
  • ママ友づくりを頑張ること
  • キラキラした、素敵なママになること

子供のために、未来のために頑張るのは良いことですが、「今この瞬間」も大切です。

今振り返ると、妊娠中・産後の記憶があまりありません。子供の写真はありますが、自分の写真もありません。もったいなかったと思います。

なんでもない毎日の「今この瞬間の愛しいわが子」をもっと堪能したら良かったな、と後悔しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました