スポンサーリンク

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトは、広告・アフィリエイトプログラムで収益を得ています。

幼稚園バスに乗り遅れる!ピンチの時、すべきこと

幼稚園・保育園

毎日幼稚園バスへの送り。

「間に合わない!ピンチ!」と思ったことありますよね。

この記事では、もしバスに乗り遅れたらどうなるのか、どうすれば良いのかご紹介します。

この記事を読んで、心の準備をしてくださいね!

スポンサーリンク

親がバス停まで行けるときの対応

  • 子供のウンチがおわらない
  • 身支度が間に合わない

など、バスが来ていることがわかっているのに、子供を乗せることができないことがありますよね。

そんな時は、幼稚園に電話するか、親だけバス停に行って先生とお話しして、バスに乗れないことを幼稚園側に伝えましょう

お家にほかに大人がいたり、バス停が家からとても近い場合は、親だけバス停に行き、バスの先生に直接「後で送ります」と伝えるのが手っ取り早いです。

朝、幼稚園に電話がつなが習いこともあるので・・

同じバス停から乗るほかのご家庭がある場合は、「後で送るって伝えてください」と伝言をお願いするのも良いかもしれません。

広い道路など、バス停が長時間駐車できるとことに設定されている場合は良いのですが、狭い道にバス停がある場合、渋滞を作ってまでバスを待たせるのは申し訳ないです。

運転手さんにも先生にも、近隣住民にも迷惑をかけてしまうので、バスに乗れない場合は早めに伝えたいですね。

うっかり間に合わなかったときの対応

「気づいたら、バス行っちゃってた!」という場合には、どうしたらよいのでしょう。

乗り遅れたと分かったら、すぐに幼稚園に電話

バスが行ってしまった、と分かったら、すぐに幼稚園に電話します。

わが家は「バス、行っちゃってますよね。今から送ります」ってかんじで電話しました。

幼稚園にとっては、園児の身の安全が一番大切です。多分無断欠席が一番心配をかけるので、

  • 体調不良等で欠席なのか、乗り遅れただけなのか
  • どうやって、何時ごろ登園するのか

は報告したほうが良いと思います。

息子の幼稚園のバスには無線機が積んであるので、誰が乗れていないか園に報告されているようです。

「電話するの恥ずかしい」と思う方もいつでしょうが、わが家は何回も遅れています。

一回も怒られたことはありません!

どうせ、バスからの無線で乗り遅れたことは知られていますので、頑張って電話しましょう!

体験談:バスの時間に遅刻したらどうなったか

はじめに、うちの息子がバスに乗り遅れたときどうなったか、ご紹介ます。

バスが遅れている日に、乗り損ねた

息子がバスに乗り遅れた日、バス自体が雨で遅れていました。

バス到着時刻はアプリでリアルタイムに案内されるのですが、アプリが「あと2分で到着です」となったときに家をでたのに、間に合いませんでした。

バスが遅れていたので、運転手さんと先生が急いで運行していたようで、途中でマキが入ったようでした。

いろいろ言い訳したいですが、結果乗り遅れたわけです。

特に怒られなかった

スポンサーリンク

バスを乗り逃す子は結構いるそうです。

「乗り遅れました。車で送ります」と電話したときにも、「気を付けていらしてください」と先生から優しいコメント。

全然怒られません。

もし毎日間に合わない、遅刻常習になってしまっている場合は、「朝の支度がスムーズにできない」「登園を嫌がる」などの遅れる事情を担任の先生に相談すべきです。

先生方も、怒るより、解決策を一緒に考えてくれますよ!

説明会などで、事前に確認しておきたいこと

とはいえ、遅刻して「バスに乗るのに失敗した」という体験を子供に繰り返しさせるのは、ちょっと考え物です。

バスに遅れないために、説明会などで事前に確認しておいた方が良いことは、大きく次の3つです。

バスは何分待ってくれるのか

幼稚園バスは、結構遅れたり早まったりします。

アプリを導入している園は、今バスがどこにいるのかスマホで確認できますが、それでも誤差が出たりしました。

  • 時刻表より早く運行している場合は、予定の時間までバス停で駐車して待っていてくれるのか。
  • 時刻表より遅れて運行している場合は、バス停到着後、何分間待ってくれるのか。というか、待ってくれるのか

この2点を聞いておくと良いと思います。

制服を着ていなくても、バスに乗れるか

年少さんや、入園したばかりのお子さんは「制服を着る」ことが難しい場合があります。

今まで毎日好きな服を着ていた子供たちが、ある日なんのキャラクターもついていない、毎日同じ服を着なければいけないのです。

イヤイヤ期や反抗期とかぶるお子さんは大変ですよね。

わが家も、入園前に洋服こだわっていた時期があり、朝パジャマを脱げなかったらどうしよう、バスに乗せられないのかと先生に雑談の中で相談しました。

すると

大丈夫です!制服持たせて乗せてください!幼稚園で着替えさせますから

と女神の声が・・・

厳しい園はわかりませんが、最悪パジャマで幼稚園バスに乗せましょう!

子どもも、「パジャマだー」とみんなに笑われると、すぐに制服を着るようになるかもしれませんしね!

親が送る場合、何時までに到着したらよいか

幼稚園は、保育園と違って「皆勤賞」を大事にしていたりします。

皆勤賞を狙っている場合、何時までに幼稚園に行けば「遅刻」にならないのか、確認しておきましょう。

息子の幼稚園は、10時までに入ればセーフです!

それに、幼稚園での楽しい日課や指導は午前中のことが多いです。

楽しい行事がある日は、特に早めに送ってあげてくださいね。

まとめ

スポンサーリンク

幼稚園バスに乗り遅れそう・すでに乗り遅れたときの対応は、

  • 電話か直接かで、幼稚園にバスに乗り遅れたことを伝える
  • どのような交通手段で、何時ごろ登園させるか伝える

乗り遅れる人は、意外と多いので、常習でないかぎり怒られないと思います。

また、幼稚園バスに乗り遅れないための事前準備として、確認しておくことは3つ

  • バスは、何分間待ってくれるのか
  • 制服を着ていなくても乗せてくれるか
  • もし乗り遅れたら、何時までに登園すれば遅刻にならないか

子どもの突然のウンチなど、朝はどの家庭でも不測の事態が起こります。

遅れた場合のシミュレーションをしておけば、心に余裕が生まれるはずです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました